平成27年度の催し物


催し物・開館日
平成27年度高岡市万葉歴史館催し物パンフレット表

平成27年度高岡市万葉歴史館催し物パンフレット裏


学習講座

「古代への招待」 「はじめての万葉集」

「『日めくり万葉集』を読む」・「万葉集をよむ」・「大伴家持とともに」





平成27年度「万葉のふるさと高岡フォトコンテスト」
テーマ「越中万葉歌に詠まれた植物」受賞者発表


高岡市万葉歴史館特別展示
「万葉のふるさと高岡フォトコンテスト」入賞作品展
平成28年1月27(水)〜3月14日(月)
表彰式 1月30日(土)午後2時〜
高岡市万葉歴史館・回廊



平成27年度正月特別展示
「万葉かるた・万葉屏風展」

平成27年12月2日(水)〜平成28年1月25日(月)

越中万葉かるたの原画を屏風に仕立てた「越中万葉かるた屏風」他、
万葉集を題材にとったかるたを多数展示


万葉のふるさと高岡フォトコンテスト作品募集!
テーマ 越中万葉歌に詠まれた植物


本年度は越中万葉歌に詠まれた植物の作品を募集します。
大伴家持が万葉集に綴った
越中の植物と歌の美しさが感じられる作品をお寄せください。
応募期間 
平成27年10月1日(木)〜11月15日(日)


詳細はチラシ参照


応募票




新学習講座
はじめての万葉集
− 越中名歌に親しむ−

歌は知っているけれど
くわしいことはわからない……。
そんなあなたのために
お茶をいただきながら……。


全4回(すべて金曜日)午後1時30 分〜2時30 分
第1回 9月11 日 二上山の歌 (担当…新谷学芸課長)
           たまくしげ 二上山に 鳴く鳥の 声の恋しき 時は来にけり
第2回 10 月16 日 桃の花の歌 (担当…坂本館長)
           春の苑 紅にほふ 桃の花 下照る道に 出で立つ娘子
第3 回 11 月13 日 かたかごの歌 (担当…田中主任研究員)
           もののふの 八十娘子らが 汲みまがふ 寺井の上の堅香子の花
第4 回 12 月11 日 越中名歌の歌碑めぐり (関主幹研究員)

● 受講料 全4回で2000 円(お茶・お菓子のサービス付き)
● 募集人数 40 名
● 締め切り 平成27 年8月31 日(月)まで





高岡市万葉歴史館故地交流展
「越中万葉の世界」
平成27年8 月22日(土)・23日(日) 10 時〜16 時30分
来場歓迎!無料
 
会場:信州大学教育学部 東校舎(E館)101
 共催 信州大学教育学部・高岡市万葉歴史館
お問い合わせ 
電話026-238-4011(信州大学教育学部庶務係)
   026-238-4072(信州大学教育学部西直通)

記念講演会「越中万葉の世界」
講師: 坂本信幸万葉歴史館長
日時: 8 月23 日( 日)13 時30 分〜15時
場所: 東校舎(E館)504大講義室 無料



新「高岡市」10周年記念 高岡市万葉歴史館開館25周年記念

特別展示室・図書閲覧室2開設記念

秋の特別企画展
「万葉集のすがた―新収蔵品を中心に―」

会期・平成27年8月1日(土)〜10月5日(月)

開館25周年記念秋の特別企画展万葉集のすがた−新収蔵品を中心に−


同時開催 2015高岡万葉セミナー
 「古写本の魅力」
8月1日(土)13:00〜16:10、8月2日(日)9:30〜14:45

2015高岡万葉セミナー古写本の魅力チラシ表・高岡市万葉歴史館 2015高岡万葉セミナー古写本の魅力チラシ裏・高岡市万葉歴史館


親子で体験 「万葉びとになって木簡に歌を書いてみよう」

8月8日(土)午後2時〜


定員20名(小学4〜6年生・保護者同伴のこと)

費用1000円  ※要事前申し込み申し込み 

※締め切りは8月3日(月)まで

親子で体験 「万葉びとになって木簡に歌を書いてみよう」チラシ



回廊展示「色に出づ−万葉びとの思いの色はどんな色?」
額田王の蒲生野の歌に関する最新の学説や、
大伴家持の色をよんだ歌について紹介

会期・平成25年5月27日(水)〜7月26日(日)まで


春の特別企画展
「万葉の色」
平成27年4月29日(水)〜5月25日(月)

記念講演会・ギャラリートーク 
5月2日(土)14時〜
講師 井関 古都路氏
(草木染作家・龍短歌会同人)

春の特別企画展(万葉の色」・井関古都路記念講演会