萬葉学会第51回全国大会
共催
萬葉学会・奈良女子大学・奈良県
公開講演会
日時 平成10年10月24日(土)
会場
奈良女子大学講堂
挨拶
奈良県知事 柿本善也
講演 中臣宅守独詠歌
神戸松蔭女子学院大学教授
浅見徹
男性による女歌
日本女子大学名誉教授 青木生子
雅 楽 演 奏 天理大学雅楽部
研究発表会
日時
10月25日(日)
午前10時より午後4時30分まで
会場
奈良女子大学G棟201教室
午前の部(午前10時より)
山部宿禰赤人至伊豫温泉作歌
上智大学院生 上野美穂子
坂上郎女と巻十三
奈良女子大学院生 井ノ口史
地名「春日」の語性
筑波大学 谷口孝介
午後の部(午後1時より)
ヲトタチバナヒメ考
弘前大学
吉田比呂子
完了辞タリの成立について
名古屋大学 釘貫亨
大伴家持「拙壊」考
奥羽大学 山崎健司
人麻呂歌集の吉野歌について
中央大学 岩下武彦
4 萬葉研修旅行
10月26日(月)〜27日(火) 1泊2日
第1日
奈良女子大前─国立博物館・正倉院展見学─
崇道天皇陵─黒塚古墳─三輪素麺山本・見学、
昼食─大神神社─明日香村<仮称>万葉ミュ
ージアム建設予定地─吉野歴史資料館・宮滝
─奥吉野川上村・湯盛温泉(泊)
宿泊 ホテル杉の湯
第2日
ホテル発─大宇陀町・阿騎野─西峠・楼門─
天理参考館─石上神宮─奈良公園・正倉見
学─近鉄奈良駅