平成11年度 美夫君志会 全国大会


研究発表会
 1999年7月17日(土)午前10時〜午後5時15分
 中京大学【センタービル6階0603番教室】
 
    万葉集における「倭」表記について
     ─「日本」表記と比較して─
            名古屋大学大学院  安藤仁
    『古事記』のヤマトタケルのコトアゲ      ─『日本書紀』との比較の上で─              中京大学大学院  李美燕
    「景を聞く」─万葉後期の自然詠─                 日本大学  清水明美
      虫麿歌における絵画詠的手法      ─「詠不盡山歌」について─           武庫川女子大学大学院  西地貴子
    大伴家持における「玉桙の道」について              立正大学大学院  江見澤洋祐
    「次点」の実体─源国信と藤原仲実─          高岡市万葉歴史館研究員  新谷秀夫
    万葉集の恋歌─その再分類と復元の試み─               大東文化大学  辰巳正明

招待研究発表会
 7月18日(日)午前10時30分〜午後3時30分
 中京大学【センタービル6階0603番教室】
    「額田王」の胎動    日本大学  梶川信行      ─八世紀の《初期万葉》から七世紀の<初期万葉>へ─
       [午後の部]
    戯書の定位       大阪女子大学  乾善彦
     ─漢字で書くことの側面─     人麻呂歌集旋頭歌の略体的傾向      ─詩体への志向─    国士舘大学  西條勉  




美夫君志トップページへ学会情報トップページへ万歴トップページへ