タグ別アーカイブ: 三島野

小杉高校「越中万葉パビリオン」

桂本万葉集(複製)を広げて露出展示。迫力ありました。

桂本万葉集(複製)を広げて露出展示。迫力ありました。

富山県立小杉高等学校・図書閲覧室で、平成23年11月10日(木)・11日(金)に開催しました。

家持くんとその仲間たちが、美しい万葉植物の写真や「越中万葉かるた」などを通じて、越中万葉について楽しく解説する他、桂本など貴重な万葉集の写本(複製)や、復原された越中刻印なども展示しました。射水市の万葉ゆかりの故地「奈呉」「三島野」の特別コーナーも設けました。

また今回は、国語・日本史・書道の授業の中で、研究員が展示解説。最終日には、新谷秀夫総括研究員によるミニ講演会「万葉に歌われた射水-『ふるさと文学』ゆかりの地-」も開催。学校側のご厚意で、一般の方も来聴いただきました。

射水市の万葉ゆかりの故地「奈呉」「三島野」の特別コーナー

射水市の万葉ゆかりの故地「奈呉」「三島野」の特別コーナー

 

幡谷廣司さんの万葉植物の美しい写真パネル

幡谷廣司さんの万葉植物の美しい写真パネル

西本願寺本万葉集(複製)も手にもって見ていただきました

西本願寺本万葉集(複製)も手にもって見ていただきました

小杉高校の図書室で開催された「越中万葉パビリオン」全景

小杉高校の図書室で開催された「越中万葉パビリオン」全景

公開講演会の様子

公開講演会の様子

講演会の後、講師による展示解説もおこないました

講演会の後、講師による展示解説もおこないました