正月特別展示が終了し、平成24年度最後の回廊展示をはじめました。
テーマは「絵と写真でたずねる越中万葉ゆかりの土地」。
タグ別アーカイブ: 立山
越中万葉出前教室 開催
坂本館長と研究員による、小・中・高等学校対象の出前教室を開催しています。
今日11日は、万葉歌碑がたくさん建っている臼ヶ峰にほど近い氷見市西部中学校3年生を対象に坂本館長がお話しました。
はじめに、「志乎路から・・・」の歌を生徒さん全員で朗読して授業が始まりました。そして立山と布勢の海を取り上げた「日めくり万葉集」のDVDを見た後、「万葉集」の読み方、構成、成り立ちなどともに、氷見市で万葉歌がたくさん詠われていることを紹介。生徒さんたちはメモを取りながら真剣に聞いていて、最後に、「長歌の中で一番長い歌を歌ったのは誰か」などと熱心に質問する一幕もありました。
※ この後、平米小、成美小、能町小で開催の予定です。