高岡市万葉歴史館ホームページ


平成26年度の催し物

  • 休館日  毎週火曜日
  • 臨時開館  平成26年2月11日(火)
  • 振替休館日 平成26年2月12日(水)
  • 年末年始の休館日 12月29日(日)〜平成26年1月3日(金) 
    • ※新年は平成26年1月4日(土)から開館
    • 催し物案内パンフレット



学習講座はこちら

「古代への招待」 「はじめての万葉集」

「『日めくり万葉集』を読む」・「万葉集をよむ」・「大伴家持とともに」





冬季回廊展示

越中万葉の春をたずねる

平成27年1月28日(水)〜4月27日(月)




正月特別展示
越中万葉かるた展
−目で楽しむ 歌のこころ−

平成26年11月26日(水)〜平成27年1月26日(月)
※12月23日は開館(12月24日休館)


「越中万葉かるた屏風」をはじめとする越中万葉にかかわる作品のほか
昭和改元を記念して作られた「万葉百首絵かるた」など、かるたに関連する品を
展示しています。さまざまなかるたを見比べてください!





特別展示

「万葉のふるさと高岡フォトコンテスト」
入賞作品展

平成26年10月8日(水)〜11月24日(月)







平成26年度秋の特別企画展
光覚越中万葉−万葉集の風光を描く−

平成26年9月3日(水) 〜 10月6日(月)

「万葉のふるさと高岡」の担い手の一人である
玉井晶夫氏の芸術家としての側面を紹介します。


 





 《万葉のふるさと高岡フォトコンテスト》
 
作品募集!

詳細は下のチラシをご参照ください。


【応募期間】
平成26年6月1日(日) 〜 9月5日(金)

高岡市万葉歴史館で作品を展示します!




2014高岡万葉セミナー
「万葉の愛」

平成26年8月30日(土)・31日(日)
先着120名

 



夏季回廊展示
平成26年8月20日(水)〜 9月1日(月)
「『万葉の愛』と『越中万葉の海』」




全国万葉(家持)故地ネットワーク

故地交流展
「大伴家持が見た万葉の世界
ー大和から越中へー」


平成26年7月18日(金)〜 19日(土)

会場:日本女子大学 目白キャンパス 新泉山館

 

講演会
平成26年7月19日(土)
坂本信幸 館長「越中万葉の魅力」
鉄野昌弘 氏「天平の単身赴任」  




春季回廊展示
平成26年6月11日(水)〜 8月18日(月)
「新収蔵品展」



平成26年春の特別企画展

日本最初の万葉故地写真
−辰巳利文・小川晴暘『大和万葉古蹟写真』−

平成26年4月23日(水) 〜 6月9日(月)

万葉研究者辰巳利文が、写真家小川晴暘とともに、撮影した
日本最初の万葉故地写真を、現地と比較しながら紹介します。



記念講演会
平成26年4月27日(日)

垣見 修司 氏(同志社大学准教授)



学習講座


  • 場所…高岡市万葉歴史館/講義室
  • 各講座とも定員120名。
  • 申し込み・受講は、年間を通じていつでも可能です。
  • 試聴もできます。(1回600円。「大伴家持とともに」のみ1回700円。)
  • やむをえぬ事情により日程・講義内容等に変更がある場合もあります。
  • 県民カレッジ連携講座
学習講座のチラシ(地図付)↓(PDFファイル)

 



 さまざまな分野で活躍している著名人が選者となって、それぞれの万葉歌についての思いを語ったNHK番組「日めくり万葉集」。その「日めくり万葉集」を鑑賞して、選者の話を味わうとともに、さらにその歌についての知見を深める講義です。


講師:坂本信幸館長 金曜日 2時〜4時
(くわしくは上のチラシ参照)



─万葉びとの恋の表現─

『万葉集』を巻頭から順番に読み解いています。

講師 神野志隆光明治大学大学院特任教授・西澤一光新潟経営大学准教授・
坂本信幸館長・当館研究員
 土曜日(くわしい内容・日程は上のチラシ参照) 2時〜4時

大伴家持とともに

 越中万葉は大伴家持とともにあります。万葉集は大伴家持によってまとめられました。そして万葉集は大伴家持とともに今に生き続けているのです。その万葉集に大伴家持とともにここ越中にかかわる歌が337首も残されています。その歌をよむことは家持とともに越中に生きることです。


講師:小野寛 名誉館長  日曜日 2時〜4時
(くわしくは上のチラシ参照)

テキスト…高岡市万葉歴史館編『越中万葉百科』笠間書院刊・2730円
当館受付でも販売


高岡市万葉歴史館学習講座「古代への招待」


歴史・考古・古代史・文学・その他
県内外有数の講師陣をお招きしてお話をうかがいます
 日曜日 2時〜4時
(くわしい日程・内容は上のチラシ参照)






1回1時間の万葉集に関する入門講座です。展示室の収蔵品などを見ながら、
万葉集を読む時に知っていると便利な知識をやさしくお話します。

全5回 土曜日 午後2時〜3時
受講料1000円(テキストをお持ちの方は500円)
テキスト…坂本 信幸 毛利 正守 『万葉事始』(和泉書院・735円)
当館受付でも販売

詳しくは上のチラシ参照
 



受講料
 「日めくり万葉集」を読む…4000円
 万葉集をよむ…4000円
 大伴家持とともに…2000円
 古代への招待…3500円
 はじめての万葉集…1000円(テキスト御持ちの方は500円)

※試聴もできます。お気軽にご来聴ください
 (1回600円。「大伴家持とともに」のみ1回700円。)

申し込み方法
受講を希望する講座名と郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を、ハガキ・電話・FAX・電子メールなどで下記にお申し込みください。直接高岡市万葉歴史館受付でも申し込めます。
受講料は、初回の受付でお支払いください(おつりのないようご用意ください)。

申し込み先
高岡市万葉歴史館 
〒933−0116 高岡市伏木一宮1−11−11
電話0766−44−5511 FAX0766−44−7335
E-mail : manreki@office.city.takaoka.toyama.jp 
高岡市万葉歴史館トップページへ
  このページの冒頭へ