月別アーカイブ: 2012年11月

幣羅坂神社

image

幣羅坂神社に来たのだけれど、あいにく雨。宇治の橋上はさらにひどく、今日のツアーは晴れ男としては残念でした。

11月9日

9日は福岡町にある高岡市歴史民俗資料館に見学に行きました。
高岡市万葉歴史館の前の副館長の高野さんが、学芸員として礪波平野と万葉集の展示を企画、それを見に行きました。コンパクトにまとまって、いい展示でした。

文化の日

今日は文化の日で、高岡市では「高岡市芸術祭」が行われ、市民会館など大賑わいでした。加賀藩の影響で、茶道や華道、能や舞踊なと盛んなのには驚きます。まさに文化都市です。万葉歴史館が設立されたのも、こういう文化を大切にする風土だからなんだと納得できます。

薄の平城京

image

昨日は、南河内のシニア文化講座で話をさせていただきました。
今朝高岡市に向かう時、平城京跡を見ると穂薄が一面に広がり、すっかり秋色でした。