今日は、気温が緩み、万葉歴史館の庭の鹿の側の雪も少し溶けました。
今日は、奈良も雪でした。 公園の鹿も寒そうにしていました。
この3日ほど暖かい日が続いたので、高岡市はすっかり雪が溶けました。今日は、朝から立山がくっきりと眺められます。
歴史館前の景色です。
一回戦が終了しました。
昨日は、高岡市万葉歴史館の来館者が100万人目を迎えるというめでたい日でした。今日は、越中万葉かるた大会が開催されました。みんな一生懸命です。
今日は、南都和唱会が奈良ホテルで開催され、アインシュタインも弾いたという百年ピアノの演奏がありました。ナントカショウカイと「和」の字をヵと読むのがみそです。
今日は、高岡は駅前でなべ祭りでした。夕刻覗きに行ったら、もう終わっていました。味真野から出店した猪鍋なんかはすぐ売り切れたようです。明日が楽しみですね!
今日の高岡市は、曇り空。熱燗の恋しい日です。
1月19日の館長講座は、巻一巻頭の雄略天皇歌についての、私の新説を披露します。乞う御期待、
今日は、中之島フェスティバルタワーのオープン記念イベントで、「越中万葉かるた」と万葉歌を紹介します。 今朝の4時までパワーポイントのデータ作成にかかりました。