高岡市万葉歴史館

平成16年度(2004年度)行事予定

歴史館全景


休館日…毎週火曜日


臨時開館…5月4日(祝・火)・11月23日(祝・火)・3月29日(火)

臨時開館に伴う振り替え休館日…5月6日(木)・11月24日(水)

年末年始の休館日…12月28日(火)〜1月4日(火) ※新年は1月5日(水)から開館します


月 日  時間 行事   場所 料金 講師・その他
4月21日(水)
〜5月10日(月)
9:00〜18:00 春の特別企画展
「家持の二上山」
          入館料のみ

           

 
4月25日(日) 13:20〜15:00 春の特別企画展記念講演会
「天二上と空の渚」
講義室 聴講無料
(別途入館料要)
前登志夫(歌人)
6月13日(日) 9:00〜17:00
(予定)

第5回越中万葉故地めぐり

石川県
能登方面
3000円(予定) 万葉歴史館研究員
7月10日(土)
〜7月19日(月)
  高岡市万葉歴史館・八日市市交流展
「越中万葉と近江万葉の世界」
滋賀県立八日市文化芸術会館・展示室
入場無料    チラシ表(1.6M)
 チラシ裏(0.7M)
7月10日(土) 13:30〜17:00
講演会
「大伴家持と越中」
滋賀県立八日市文化芸術会館・
練習室1
無料 高岡市万葉歴史館学芸課長 川崎晃
7月19日(月) 13:30〜17:00
講演会
「『壬申の乱』後を生きた皇子・皇女」」

滋賀県立八日市文化芸術会館・
練習室1
無料 万葉研究家 藤井五郎
8月21日(土)・
22日(日)   
13:00〜17:00
9:00〜15:00
2004夏季高岡万葉セミナー
「悲劇の皇子・皇女1」
講義室 受講料2500円 大浦誠士
(椙山女学園大学助教授)
品田悦一
(東京大学大学院助教授)
平舘英子
(日本女子大学教授)
青木生子
(日本女子大学名誉教授)
山口博
(聖徳大学教授)
9月15日(水)〜10月4日(月) 9:00〜18:00 秋の特別企画展
「布勢の水海(ふせのみずうみ)」
              入館料のみ  チラシ表
 チラシ裏
       
10月1日(金) 13:30〜16:00 第24回全国万葉短歌大会
表彰式・記念講演会
講義室 聴講無料 審査員
辺見じゅん
(作家・歌人)
佐佐木幸綱
(早稲田大学教授・歌人)
10月16日(土)〜17日(日)  16日 14:00〜
17日 10:00〜
萬葉学会秋季大会
16日 講演会
17日 研究発表会
高岡市生涯学習センター4Fホール 聴講無料
(一般の聴講可)
     
10月31日(日) 13:00〜17:00 2004秋季高岡万葉セミナー
「悲劇の皇子・皇女2」

講義室 受講料1000円 「倭建命物語の成立時期は、」金井清一(京都産業大学名誉教授)
「聖徳太子の誕生」大山誠一(中部大学教授)
11月23日(火・祝) 13:30〜16:00 特別講義「古事記をよむ」 講義室 受講料500円 大久間喜一郎(当館名誉館長)
12月22日(水)〜17年1月17日(月) 9:00〜17:00 正月特別展              入館料のみ 越中万葉かるた屏風・萬葉百首絵かるたなど、万葉かるたと百人一首かるた等の展示



学習講座

(平成16年度県民カレッジ連携講座)

14:00〜16:00・於:講義室

※やむをえぬ事情により日程・講義内容等に変更がある場合もあります。
※申し込み・受講は、年間を通じていつでも可能です。(各講座とも定員120名)
※各講座とも県民カレッジに連携しています。

PDF版はこちらをご利用ください(地図付)↓

学習講座チラシ(表)    学習講座チラシ(裏)

入門講座チラシ(表)    入門講座チラシ(裏)
  




新規開設 大伴家持とともに  

講師:小野寛 館長 20単位 11回 受講料3000円  すべて金曜日

 越中万葉は大伴家持とともにあります。万葉集は大伴家持によってまとめられました。そして万葉集は大伴家持とともに今に生き続けているのです。その万葉集に大伴家持とともにここ越中の地でよまれた歌が325首も残されています。その歌をよむことは家持とともに越中に生きることです。私も暫く家持とともに生きようと思っています。


4月16日・5月21日・6月18日・7月16日・9月17日・10月22日・11月19日・12月17日・
1月21日・2月18日・3月18日




万葉集をよむ

『万葉集』を巻頭から順番に読み解いています
 20単位 11回 受講料3000円  すべて土曜日

本年度は万葉集巻四の恋歌を昨年に引き続き読み解いていきます。柿本人麻呂をはじめ、聖武天皇の恋歌や、大伴旅人・坂上郎女といった有名な万葉歌人たちによって詠まれた歌々をとりあげ、万葉びとがうたった恋歌の世界を味わっていきます。 



4月10日 492〜499番歌 柿本人麻呂の御熊野の歌 他 新潟経営大学助教授
西澤一光
5月8日 500〜508番歌 人麻呂の歌、人麻呂妻の歌 他 新潟経営大学助教授
西澤一光
6月5日 509〜513番歌 丹比笠麻呂が筑紫国に下る時の歌 他 研究員 田中夏陽子
7月3日 514〜521番歌 常陸娘子が藤原宇合に贈った歌 他 研究員 関隆司
8月7日 522〜529番歌 藤原麻呂と大伴郎女の贈答歌 館長 小野寛
9月4日 530〜535番歌 聖武天皇と海上女王の贈答歌 他 館長 小野寛
11月6日 536〜542番歌 高田女王が今城王に贈った歌 他 主任研究員 新谷秀夫
12月4日 543〜548番歌 笠金村の紀伊従駕歌、三香原従駕歌 主任研究員 新谷秀夫
1月8日 549〜558番歌 丹生女王が大伴旅人に贈った歌 他 主任研究員 新谷秀夫
2月5日 559〜567番歌 坂上郎女の歌、大宰府関連歌群 研究員 関隆司
3月5日 568〜578番歌 大伴旅人上京の時の歌群 研究員 田中夏陽子




古代を学ぶ

15単位 
9回 受講料2500円  すべて日曜日

日本古代史や越中万葉を中心とする『万葉集』に関して、文学・歴史・考古学・郷土史など多様な視点から問題をとりあげていきます。

 
 
5月30日 長屋王家の色彩誌 学芸課長 川崎晃
6月27日 古代北陸と朝鮮 学芸課長 川崎晃
7月25日 大伴家持が愛した鳥 研究員 田中夏陽子
9月26日 布勢水遊覧海 研究員 関隆司
11月28日   家持と布勢水海 研究員 川崎重朗
12月19日 越中の家持─橘の歌─ 研究員 佐々木敏雄
1月30日 聖武天皇と紫香楽宮 学芸課長 川崎晃
2月27日 「恋」のうたわれ方 主任研究員 新谷秀夫
3月21日 歌枕の中の越中2 研究員 米田憲三

 
   受講料 万葉集をよむ…3000円
大伴家持とともに…3000円
古代を学ぶ…2500円
申し込み方法 受講を希望する講座名と郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を、ハガキ・電話・FAXなどで下記にお申し込みください。直接窓口でも申し込めます。
申し込み先 高岡市万葉歴史館 
〒933−0116 高岡市伏木一宮1−11−11
電話0766−44−5511 FAX0766−44−7335





新規開設 平成16年度県民カレッジ連携講座
入門講座 越中万葉に親しむ 15単位 11回 受講料1000円  (すべて日曜日)

お陰様でこの講座は定員に達しました。来年度の申し込みをお待ちしております。

入門講座チラシ(表)    入門講座チラシ(裏)

ウイング・ウイング高岡で、越中万葉を学んでみませんか?
 万葉集?和歌?大伴家持? 食わず嫌いしてませんか?
 JR高岡駅前に新しく誕生したウイング・ウイング高岡で、高岡市万葉歴史館が越中万葉の入門講座を開きます。
 「越中万葉かるた」が好きな人をはじめ、万葉集をまだ読んだことのない人、富山の昔を知らない人にも、わかりやすい入門講座です。
 ぜひ高岡駅前に、心に染みる越中万葉の世界を味わいにきてください。



毎月第2日曜 午後1時30分〜3時(全11回 ※8月は休み)

ウイング・ウイング高岡高岡市生涯学習センター(JR高岡駅正面口すぐ)
       5階研修室503号 ※5月9日のみ501号室


講師    高岡市万葉歴史館館長および研究員

定員40名(申込み多数の場合は抽選となります。)

4月11日 万葉集について 館長 小野寛
5月9日 大伴家持の生きた時代 学芸課長 川崎晃
6月13日 古代の越中 学芸課長 川崎晃
7月11日 越中万葉への誘い 主任研究員 新谷秀夫
9月12日 天平18年の歌─家持越中赴任の宴 研究員 米田憲三
10月10日 天平19年の歌─越中最初の夏 研究員 関隆司
11月14日 天平20年の歌─布勢水海に遊ぶ 研究員 関隆司
12月12日 天平勝宝元年の歌─大仏の黄金 研究員 田中夏陽子
1月9日 天平勝宝2年の歌─越中秀吟 主任研究員 新谷秀夫
2月13日 天平勝宝3年の歌─越に五年住み住みて 研究員 佐々木敏雄
3月13日 越中以後の家持 館長 小野寛

※やむをえぬ事情により日程・講義内容等に変更がある場合もあります。

駐車場について

※駐車場はJR高岡駅正面口に向かって右の市営高岡中央駐車場をご利用ください。
駐車場より、ウイング・ウイング高岡への連絡通路(空中歩廊)があります。
※駐車料金は、1時間まで無料です。

申し込み方法

郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を、ハガキ・電話・FAXなどで下記にお申し込みください。
万葉歴史館受付でもお申し込みいただけます。
※申し込み・受講は年間を通じていつからでも可能です。

※生涯学習センターでは受付しておりません



申し込み先

高岡市万葉歴史館 〒933−0116 富山県高岡市伏木一宮1−11−11
電話0766−44−5511 FAX0766−44−7335


万葉を愛する会 活動予定

詳細はこちら
「愛する会だより」の発行(年3回) 4月20日/8月10日/17年1月20日

勉強会 

第1回:5月16日(日)

第2回:9月19日(日)

第3回:17年2月11日(金・祝)


ミニコンサート  7月31日(土) 「万葉サマーコンサート」

           バスツアー
  10月26日(火)〜27日(水) 奈良方面

第4回「私のかいた家持さん」展  10月6日(水)〜13日(水)

「万葉花ごよみ」カレンダー配布 3月


ページの冒頭へ

トップページへ