高岡市万葉歴史館ホームページ

平成18年度催し物



月 日  時間 行事 場所 料金 講師・その他
4/26(水)
 〜5/22(月)
9:00〜18:00 春の特別企画展
「鈴木靖将 万葉画展」
回廊 入館料 チラシ表(PDF形式・約250KB)
チラシ裏(PDF形式・約400KB)     
4/29(土・祝) 13:30〜15:00 春の特別企画展記念講演会と対談

※詳細はチラシ(ワードファイル)
講義室 聴講無料
(入館料要)
講師
小野寛
(万葉歴史館館長)
対談
鈴木靖将
(日本画家)
小野寛
5/20(土)・21(日) 20日…14:00〜16:30
21日…9:30〜16:40
上代文学会大会
 20日…公開講演会
 21日…研究発表会
高岡市生涯学習センター4階ホール(ウイング・ウイング高岡内) 入場無料(21日の資料1000円) ※高岡市生涯学習センターへの地図

※生涯学習センターのあるウイング・ウイング高岡の詳細

※詳細
チラシ表(PDF形式・約40KB)
チラシ裏(PDF形式・約40KB)
6/4(日) 9:00〜17:00
第6回越中万葉故地めぐり
射水方面
2500円
万葉歴史館研究員
7/12(水)
〜7/31(月)
9:00〜18:00 海フェスタ富山協賛
回廊特別展示
「越中万葉の海」
回廊 入館料 越中万葉によまれた美しい北陸の海を、絵画・書・写真などで紹介します。
7/16(日) 14:00〜15:30
海フェスタとやま協賛記念講演会
「家持の海」
講義室 聴講無料
(入館料要)
多田一臣
(東京大学大学院教授)
8/19(土)・20(日)    13:00〜16:30
9:00〜15:00
2006夏季高岡万葉セミナー
「柿本人麻呂1」
講義室 受講料
2500円
寺崎保広
(奈良大学教授)
稲岡耕二
(東京大学名誉教授)
村田右富実
(大阪府立大学助教授)
神野志隆光
(東京大学大学院教授)
遠藤宏
(成蹊大学名誉教授)
10/6(金) 13:30〜16:00 第26回全国万葉短歌大会
表彰式・記念講演会
講義室 聴講無料 早稲田大学教授
佐佐木幸綱
9/27(水)
 〜10/16(月)
9:00〜18:00

秋の特別企画展
「幡谷廣司 越中万葉の花 写真展」
回廊 入館料 チラシ表(PDFファィル・約0.3M) 
チラシ裏(PDFファィル約0.8M)   
9/27(水) 19:00開演
 (18:30開場)
高岡市民文化振興事業団共催コンサート
「マンヨウノウタ〜海を渡った万葉集〜」
生涯学習センター・ホール
(ウイング・ウイング高岡4階)
前売券…一般2000円、高校生以下1000円
(当日500円高)
ルドヴィート・カンタ(チェロ)
古村勇樹(テノール)
般若葉月(ピアノ)

ストラヴィンスキー「日本の3つの叙事詩」
ホヴァネス 無伴奏チェロ組曲「家持」op.193-2 ほか
10/29(日) 13:00〜16:30 2006秋季高岡万葉セミナー
「柿本人麻呂2」

講義室 受講料
1000円
岩下武彦
(中央大学教授)
阿蘇瑞枝
(元日本女子大学教授)
12/20(水)
〜19年1/15(月)
9:00〜17:00 正月特別展 回廊 入館料 越中万葉かるた屏風・萬葉百首絵かるたなど、万葉かるたと百人一首かるた等の展示

ページの冒頭

学習講座

  • 時間…14:00〜16:00
  • 場所…高岡市万葉歴史館/講義室
  • 各講座とも定員120名。
  • 申し込み・受講は、年間を通じていつでも可能です。
  • 「富山県民生涯学習カレッジ」に連携しています。
  • 試聴もできます。(1回500円)
  • やむをえぬ事情により日程・講義内容等に変更がある場合もあります。
チラシの画像(地図付)↓(各jpg形式約350KB)

学習講座チラシ(表)    学習講座チラシ(裏)

入門講座チラシ(表)   入門講座チラシ(裏)


大伴家持とともに
講師:小野寛 館長 20単位 10回 受講料3000円  すべて金曜日
 越中万葉は大伴家持とともにあります。万葉集は大伴家持によってまとめられました。そして万葉集は大伴家持とともに今に生き続けているのです。その万葉集に大伴家持とともにここ越中にかかわる歌が337首も残されています。その歌をよむことは家持とともに越中に生きることです。私も暫く家持とともに生きようと思っています。
4月21日  (5月休み) 6月16日  7月21日  (8月休み) 9月15日  10月20日  11月17日  12月15日  1月19日  2月16日  3月16日                          


万葉集をよむ

『万葉集』を巻頭から順番に読み解いています
 20単位 10回 受講料3000円  すべて土曜日
本年度は万葉集巻四の恋歌を昨年に引き続き読み解いていきます。大伴家持と女性たちの多様な恋歌を中心に、天平時代に生きる万葉歌人たちの恋の世界を探求します。 
月日 とりあげる万葉歌 おもな歌の内容 担当講師
4月8日 694〜699番歌 広河女王の歌、石川広成の歌、大伴像見の歌 新谷秀夫 主任研究員
6月3日 700〜709番歌 家持の歌〜豊前国の大宅女の歌 田中夏陽子 研究員
7月1日 710〜720番歌 安部扉娘子の歌、丹波大女娘子の歌、家持が娘子に贈った歌 関隆司  主任研究員
9月2日 721〜726番歌 坂上郎女の天皇に奉る歌、坂上郎女が大嬢に贈った歌 新谷秀夫 主任研究員
10月14日 727〜740番歌 家持と坂上大嬢の贈答歌群 西澤一光
新潟経営大学教授
11月4日 741〜755番歌 家持が坂上大嬢に贈った歌 田中夏陽子 研究員
12月2日 756〜764番歌 田村大嬢が坂上大嬢に贈った歌、家持と紀女郎の贈答歌 関隆司 主任研究員
1月6日 765〜774番歌 恭仁京にかかわる家持と坂上大嬢の贈答歌群 小野寛 館長
2月3日 775〜782番歌 紀女郎と家持の贈答歌群 小野寛 館長
3月3日 783〜792番歌 家持が娘子に贈った歌、家持と久須麻呂の贈答歌群 西澤一光
新潟経営大学教授


古代を学ぶ
15単位 8回 受講料2500円  すべて日曜日
現在開催している第5回企画展「天平万葉」について、文学・歴史・考古学など多様な視点から問題を取り上げていきます。
※テキストとして当館図録「第5回企画展 天平万葉」(1300円)を使用します。
月・日 タイトル 担当講師
5月28日 天平のはじまり          関隆司 主任研究員
6月25日 《天平万葉》とは何か   新谷秀夫 主任研究員
7月30日 越中守家持―任官と決意              川崎重朗 研究員
9月24日 波濤をこえて― 大伴古麻呂と鑑真       川崎晃 学芸課長
12月17日 帰郷          梅原輝之 研究員 
1月28日 光明皇后の周辺         川崎晃 学芸課長
2月25日 大仏開眼と和歌              田中夏陽子 研究員
3月18日 越中国府の春      川崎晃 学芸課長


古事記をよむ

5単位 3回 受講料 1500円 講師:大久間喜一郎名誉館長 すべて日曜日
 日本最古の歴史書としてだけでなく、文学的にも魅力的なエピソードが数多く描かれている古事記には、神々から天皇を中心とする古代人の喜怒哀楽が凝縮されています。古事記を精読し、古典の不思議な魅力と、古代日本人の生き方について探求していきます。
 内容は、昨年度の特別講義の続きですが、はじめて講義を受けられる方にもわかりやすくお話いただきます。資料はこちらで用意いたしますが、倉野憲司校注『古事記』(岩波文庫)をご持参くださいますと便利です。
5月14日   8月6日   11月26日




受講料
万葉集をよむ…3000円
大伴家持とともに…3000円
古代を学ぶ…2500円
古事記をよむ…1500円

※試聴もできます。お気軽にご来聴ください(1回500円)

申し込み方法
受講を希望する講座名と郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を、ハガキ・電話・FAX・電子メールなどで下記にお申し込みください。直接窓口でも申し込めます。
受講料は、初回にお支払いください(おつりのないようご用意ください)。

申し込み先
高岡市万葉歴史館 
〒933−0116 高岡市伏木一宮1−11−11
電話0766−44−5511 FAX0766−44−7335
E-mail : manreki@office.city.takaoka.toyama.jp 

入門講座 越中万葉に親しむ

15単位 10回 受講料2000円  (すべて日曜日) 
入門講座チラシ(表)    入門講座チラシ(裏)
ウイング・ウイング高岡で、越中万葉を学んでみませんか?

満員御礼 受付終了しました
 万葉集?和歌?大伴家持? 食わず嫌いしてませんか?
 JR高岡駅前のウイング・ウイング高岡で、高岡市万葉歴史館が越中万葉の入門講座を開きます。
 「越中万葉かるた」が好きな人をはじめ、万葉集をまだ読んだことのない人、富山の昔を知らない人にも、わかりやすい入門講座です。
 ぜひ高岡駅前に、心に染みる越中万葉の世界を味わいにきてください。
  • 午後1時30分〜3時(全10回 ※5月・8月は休み)
  • ウイング・ウイング高岡/高岡市生涯学習センター(JR高岡駅正面口すぐ)
    5階501研修室 
  • 定員30名(申込み多数の場合は抽選となります。)
  • 県民カレッジにも連携しています。
月・日 内容 担当講師
4月9日 万葉集について 小野寛 館長
6月11日 家持の生きた時代 川崎晃 学芸課長
7月9日 古代の越中 川崎晃 学芸課長
9月10日 天平18年の歌−越中赴任− 関隆司 主任研究員
10月1日 天平19年の歌−風土との出会い− 新谷秀夫 主任研究員
11月12日 天平20年の歌−諸郡巡行歌群− 川崎重朗 研究員
12月10日 天平勝宝元年の歌−大仏の黄金− 田中夏陽子 研究員
1月14日 天平勝宝2年の歌−越中秀吟− 田中夏陽子 研究員
2月11日 天平勝宝3年の歌−帰京− 梅原輝之 研究員
3月11日 越中以後の家持 小野寛 館長
  • 申し込み方法
    郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を、ハガキ・電話・FAXなどで下記にお申し込みください。万葉歴史館受付でもお申し込みいただけます。
    ※申し込み・受講は年間を通じていつからでも可能です。
    申し込み先
     高岡市万葉歴史館 〒933−0116 富山県高岡市伏木一宮1−11−11
     電話0766-44-5511 FAX0766-44-7335
     E-mail : manreki@office.city.takaoka.toyama.jp 
  • 生涯学習センターでは受付しておりません。
  • 締め切り3/31(金) 申込み多数の場合は新規受講者優先となります。
    定員に余裕がある場合は、締め切り後も受付ます。
  • 駐車場はJR高岡駅正面口に向かって右の市営高岡中央駐車場をご利用ください。
    駐車場より、ウイング・ウイング高岡への連絡通路(空中歩廊)があります。
    駐車料金は、1時間まで無料です。駐車券をお持ちになり、3階カウンターにて手続きを行ってください。駐車料金は310円程度です。
  • やむをえぬ事情により日程・講義内容等に変更がある場合もあります。
ページの冒頭
「万葉を愛する会」催し物

詳細は「万葉を愛する会のページ」
      「愛する会だより」の発行(年3回)  4月・8月・19年1月
       勉強会・集い 
      ●第1回 5月7日(日) 講師…新谷秀夫主任研究員
            タイトル「うたわれなかった初月」
      
      ●第2回 9月17日(日) 講師…関隆司主任研究員
             タイトル「大和の六御県(むつのみあがた)」
          
      ●第3回 19年2月11日(日) タイトル「味噌と其の周辺」
       講師…山本和代子氏(室屋長兵衛・『古城万華鏡』著者)
       
   ミニコンサート 8月5日(土) 18時30分〜20時  
詳細はこちら(PDFファイル) チケット完売御礼
会場
…高岡市万葉歴史館ラウンジ 
チケット500円(中学生以下無料) 定員100人(先着順)
出演…杉本朋子さん他
※万葉ゆかりの歌や童話、モーツアルトの曲などを楽しみます。
万葉にちなんだお菓子付です。

  バスツアー 10月24日(火)・25日(水) 小野寛館長と行く飛鳥の旅
            満員御礼(募集終了しました)
         【コース】(予定)  
     24日 巻向から山辺の道を歩く、三輪山の展望、万葉歌碑を楽しむ
          (崇神陵・景行陵・巻向車谷・檜原神社・狭井川・大神神社
      金屋石仏・椿市観音) 宿泊…橿原ロイヤルホテル
         25日 古代遺跡を楽しむ
     (甘樫岡 水落遺跡、藤原宮大極殿跡、本薬師寺跡) 
   費用・定員  会員…33000円  一般…35000円   先着40名

   「万葉花ごよみ」カレンダー配布 3月       
ページの冒頭
高岡市万葉歴史館トップページ