新着情報一覧
特別企画展「小泉八雲と万葉集」令和7年9月18日(木)~12月1日(月)
2025年09月05日展示・イベント・講座

ギリシャに生まれ、アイルランド、イギリスで育ち、アメリカに渡った後に来日して日本の伝統文化や民話の魅力を海外に伝えた小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)。
この特別企画展では、小泉八雲とその妻のセツをモデルにしたNHK朝の連続テレビ小説「ばけばけ」放映に合わせ、八雲とセツが泣きながら語り書いたという万葉集の多数の七夕歌を紹介した遺作の随筆「天の河縁起」を紹介しながら、八雲と万葉集のかかわりについて紐解いていきます。
さらに、小泉八雲が「怪談(Kwaidan)」で再話したことで知られる民話「雪女」を、『魔女の宅急便』のさし絵や、ジブリアニメ『アーヤと魔女』のキャラクター・舞台設定原案、当館プロジェクションマッピングのイラストも担当したさし絵作家佐竹美保氏による作品で紹介。未公開原画もはじめて展示します。※原画は作品保護のため期間を分けて公開します。
●会期:令和7年9月18日(木)~12月1日(月)※火曜日休館
※9月23日(火・祝)は開催し、翌9月24日(水)休館
●開館時間 ※入館は閉館の45 分前まで
4月~10月:午前9時~午後6時
11月~3月:午前9時~午後5時
◆記念講演会「ラフカディオ・ハーンと万葉集」
11月3日(月・祝)午後2時~3時30分
講師:中島淑恵氏(富山大学教授)
聴講料無料 定員120人 ※要観覧料
※聴講希望の方は、事前に電話でお申込ください
◆担当研究員によるギャラリートークー
●10月4日(土)午後2時~ ※高岡万葉まつり期間
●11月3日(月・祝)午後3時45分~ ※記念講演会終了後
●11月30日(日)午後4時10分~ ※学習講座終了後
◆万葉衣装体験
山口千代子制作の美しい衣装で万葉の歌世界を楽しもう!
11月1日(土)~3日(月・祝)午前9時~午後4時
衣装体験料 1回1名300円(受付は30分前まで)
※別途、観覧料が必要です