新着情報一覧
重要文化財勝興寺の椿とかたかご(カタクリ)が見頃
2019年04月04日お知らせ

「平成の大修理」が進められ、昨年「本坊」部分の修復工事が終わった勝興寺。
今の季節は、椿や越中国庁址碑の裏手のかたかご(カタクリ)が見頃です(2019年4月11日現在)。
勝興寺は、大伴家持が越中赴任時代に越中国の国庁(現在の富山県庁相当施設)があったところで、本堂横には大きな越中国庁址碑もあります。
伏木(ふしき)駅から徒歩5分、高岡市万葉歴史館から車で5分。ぜひお立ち寄りください。
●勝興寺のホームペーシには、境内の万葉歌碑の解説ページもあります。
境内が広くて歌碑が見つけられない方もいらっしゃるので、ご参考ください。