まんれきブログ -
高岡市万葉歴史館チャンネル(YouTube)紹介
春の特別企画展「うるわしき万葉植物の世界」プレ講座~坂本信幸館長講座「『日めくり万葉集』を読む」より~
2022年05月11日

令和4年4月15日(金)に春の特別企画展「うるわしき万葉植物の世界」のプレ講座として開催された坂本信幸館長の学習講座「『日めくり万葉集』を読む」第1回「万葉歌と植物」の一部です。
●春の特別企画展「うるわしき万葉植物の世界」
会期:令和4年4月20日(水)~6月27日(月)
万葉学者犬養孝(大阪大学名誉教授・高岡市万葉歴史館名誉館長)の教え子で猪名川万葉植物園(兵庫県川西市)オーナーである木田隆夫氏の写真と共に紹介します。四季折々に花咲く植物に込められた万葉びとの思いを、草木染めや生薬、正倉院模造宝物、そして、第一線で活躍中の研究者による万葉歌の解説と合わせてご覧ください。
また、戦時中、万葉研究者大浜厳比古(おおはま・いつひこ)が、『雲の墓標』知られる作家阿川弘之へ送ったかたかごの絵はがきも初展示します。
https://www.manreki.com/exhibition/20220406/