まんれきブログ -
高岡市万葉歴史館チャンネル(YouTube)紹介
「山口千代子 万葉衣装展」展示解説の動画を公開
2020年12月16日

YouTubeに「高岡市万葉歴史館チャンネル」を開設し、開館30周年記念 秋の特別企画展「山口千代子 万葉衣装展」の展示解説を公開しました。
新型コロナウイルスの流行により来館できない方が多かったため、今回特別に動画を制作しました。
- 動画は、「展示解説1」「展示解説2」「展示解説3」の3つにわかれてます。
●展示解説1
●展示解説2
●展示解説3
「山口千代子 万葉衣装展」(会期:令和2年9月2日~11月30日)ホームページ
『万葉集』をテーマにした全国初の専門博物館である高岡市万葉歴史館は、今年開館30周年を迎えます。 これを記念して、古代衣装研究家の山口千代子氏に全面的協力をいただき特別企画展を開催しました。
柿本人麻呂が活躍した藤原京時代から、聖武天皇・光明皇后の天平時代、大伴家持の父の大伴旅人が開催した令和の典拠となった「梅花の宴」など、山口千代子氏が製作したそれぞれの時代に生きた万葉びとの衣装を、珠玉の万葉歌とともに展示します。万葉時代の歌世界を、衣装の展示を通じて体感していただければと思います。
- 「山口千代子 万葉衣装展」は、「日本博」の認証と、「beyond2020プログラム」の認定を受けました。