高岡市万葉歴史館
〒933-0116 富山県高岡市伏木一宮1-11-11
(とやまけん たかおかし ふしきいちのみや)
TEL:0766-44-5511 FAX:0766-44-7335お問い合わせ

まんれきブログ -
越中万葉歌を読む~越中万葉かるたの世界~

095回「あしひきの 山のもみちに しづくあひて」

2022年04月06日

(あしひきの)

山のもみじが、

時雨のしずくとともに

散る山道を、

あなたは越えて行くのですね。

 

 

 

 

 

 

あしひきの 山のもみちに しづくあひて 散らむ山路を 君が越えまく

大伴家持(巻19・四二二五)

 

 天平勝宝二年(七五〇)、十月十六日(太陽暦の十一月二十三日)の作。国政状況の報告書を持参する仕事のため、都に向かう部下・秦伊美吉石竹(はだのいみきいわたけ)の送別の宴会で詠まれました

 平城京にたどり着くまでには、いくつもの峠を越えて行かなければなりません。北陸地方では、はやくも冬の寒さが訪れるころです。とくに、敦賀(つるが)・今庄(いまじよう)間の南条山系や近江の愛発(あらち)山の辺りは道も険しく、降水量の多い地域でした。体の芯まで凍えさせるような冷たい雨の中、山道をたどる部下のことを心配する、家持の思いやりが感じられる歌です。(井ノ口史)

 

 

 

 

 

【さらに詳しく知りたい方へ】

高岡市万葉歴史館編

『越中万葉を楽しむ 越中万葉かるた100首と遊び方』

笠間書院・2014年刊

フルカラーA5判・128頁・定価1000円

 

 

※本文の中で引用した歌の読み下し文は、高岡市万葉歴史館編『越中万葉百科』(笠間書院)によります。