まんれきブログ
日めくり万葉集ブログ-万葉からMANYOへ-
大和には 群山(むらやま)あれど とりよろふ 天の香具山(あめのかぐやま) 登り立ち 国見をすれば 国原は 煙(けぶり)立ち立つ 海原は かまめ立ち立つ うまし国そ 秋津島 大和の国は 舒明(じょめい)天皇(巻1・二) 〔現代語訳〕 […]
- 2023年07月10日日めくり万葉集ブログ-万葉からMANYOへ-
- 第2回 恋結び(藤原茂樹)

白たへの 我が紐の緒の 絶えぬ間に 恋結(こひむす)びせむ 逢はむ日までに (巻十一2854) 恋人同士が紐をむすび合うことを「恋結び」(2854)といった。解けないよう「真ゆすひ」(4427真結び)に結ぶ。すると、恋人が自分のものでいてくれる […]
- 2023年07月01日日めくり万葉集ブログ-万葉からMANYOへ-
- 第1回 巻一冒頭の雄略天皇歌(坂本信幸)

籠(こ)もよ み籠持ち ふくしもよ みぶくし持ち この岡に 菜摘ます児 家告(の)らせ 名告らさね そらみつ 大和の国は 押しなべて 我こそ居(を)れ 敷きなべて 我こそ居れ 我こそば 告らめ 家をも名をも 雄略天皇(巻1・一) 〔現代語訳〕 籠(かご)も、立 […]