まんれきブログ
まんれきブログ記事一覧
- 2021年08月29日万葉情報
- 平城宮いざない館・企画展「万葉衣裳展~山口千代子の世界~」動画
YouTubeの平城宮跡歴史公園チャンネルが配信している平城宮いざない館の2021年夏期企画展「万葉衣裳展~山口千代子の世界~」の動画を紹介します。「正倉院宝物・敦煌壁画へのオマージュ」「藤原不比等を囲む華麗な一族」をテーマにした万葉衣裳を展示しており、山口 […]
- 2021年08月27日越中万葉歌を読む~越中万葉かるたの世界~
- 068回「わが園の 李の花か 庭に散る」

私の園の すももの花が 庭に散るのだろうか。 それともうす雪が まだ残っているのであろうか。
- 2021年08月20日越中万葉歌を読む~越中万葉かるたの世界~
- 067回「春の苑 紅にほふ 桃の花」

春の庭園が 紅色に美しく照り映(は)えている。 桃の花の 下まで咲き照る道に、 出てたたずむ娘子よ。
- 2021年08月13日越中万葉歌を読む~越中万葉かるたの世界~
- 066回「荊波の 里に宿借り 春雨に」

荊波(やぶなみ)の 里で宿を借り、 春雨に 降りこめられていると、 いとしい人に告げてやったか。
- 2021年08月06日越中万葉歌を読む~越中万葉かるたの世界~
- 065回「あしひきの 山の木末の ほよ取りて」

(あしひきの) 山の木々の梢(こずえ)の 寄生木(ほよ)を取って 髪に挿したのは、 千年の寿命を祝う気持ちからだ。
- 2021年07月30日越中万葉歌を読む~越中万葉かるたの世界~
- 064回「雪の上に 照れる月夜に 梅の花」

雪の上に 照り映える月が美しい夜に、 梅の花を 折って贈ってやりたいと思うような、 かわいい子がいたらなあ。
- 2021年07月24日越中万葉歌を読む~越中万葉かるたの世界~
- 063回「天の川 橋渡せらば その上ゆも」

天の川に 橋を渡してあったら、 その上を通ってでも 渡って行かれるだろうに、 秋でなくても。
- 2021年07月17日越中万葉歌を読む~越中万葉かるたの世界~
- 062回「この見ゆる 雲ほびこりて との曇り」

今見えている この雲が広がっていって、 一面にかき曇って 雨が降ってくれないかなあ、 満足するまで。
- 2021年07月10日越中万葉歌を読む~越中万葉かるたの世界~
- 061回「なでしこが 花見るごとに 娘子らが」

なでしこの 花を見るたびに、 あの娘(こ)の 笑顔のあでやかさが 思い出されてならない。
- 2021年07月03日越中万葉歌を読む~越中万葉かるたの世界~
- 060回「紅は うつろふものそ 橡の」

紅(くれない)染めは 色褪(あ)せやすいもの。 ドングリ染めの 着古した衣に、 やはりかなうはずがない。