まんれきブログ
まんれきブログ記事一覧
- 2022年04月14日越中万葉歌を読む~越中万葉かるたの世界~
- 096回「この雪の 消残る時に いざ行かな」

この雪が 消えてしまわないうちに、 さあ出かけよう。 やぶこうじの 実が雪に照り輝くさまも見よう。
- 2022年04月06日越中万葉歌を読む~越中万葉かるたの世界~
- 095回「あしひきの 山のもみちに しづくあひて」

(あしひきの) 山のもみじが、 時雨のしずくとともに 散る山道を、 あなたは越えて行くのですね。
- 2022年03月30日越中万葉歌を読む~越中万葉かるたの世界~
- 094回「わがやどの 萩咲きにけり 秋風の」

わが家の庭の 萩が咲いたよ。 秋風が 吹いてくるのを待っていたら、 待ちきれないからだろうか。
- 2022年03月23日越中万葉歌を読む~越中万葉かるたの世界~
- 093回「鮪突くと 海人の燭せる いざり火の」

鮪突き漁(まぐろつきりょう)で 海人(あま)がともしている 漁り火(いさりび)のように、 表にはっきりと出してしまおうか、 わたしの胸のうちを。
- 2022年03月16日越中万葉歌を読む~越中万葉かるたの世界~
- 092回「世間の 常なきことは 知るらむを」

世の中が 常でないことは ご存じでしょうに、 くよくよなさるな、 ますらおの身なのだから。
- 2022年03月09日越中万葉歌を読む~越中万葉かるたの世界~
- 091回「あゆをいたみ 奈呉の浦廻に 寄する波」

あゆの風が激しく吹いて 奈呉の浦辺に 寄せる波のように、 ますますしきりに 恋しく思いつづけています。
- 2022年03月03日越中万葉歌を読む~越中万葉かるたの世界~
- 090回「藤波の 茂りは過ぎぬ あしひきの」

藤の花の 盛りは過ぎました。 (あしひきの) 山にいるほととぎすよ、 どうして来て鳴かないのだ。
- 2022年02月26日越中万葉歌を読む~越中万葉かるたの世界~
- 089回「渋谿を さしてわが行く この浜に」

渋谿(しぶたに)を 目指してわれらが行く この浜で、 月を飽きるまで眺めよう。 馬をしばらく止めよ。
- 2022年02月19日越中万葉歌を読む~越中万葉かるたの世界~
- 088回「わが背子が 捧げて持てる ほほがしは」

あなたが 捧げて持っておられる ほおの木の葉は、 まことにそっくりですね、 青いきぬがさに。
- 2022年02月12日越中万葉歌を読む~越中万葉かるたの世界~
- 087回「家に行きて 何を語らむ あしひきの」

家に帰って 何を土産話にしようか。 (あしひきの) 山にいるほととぎすよ、 一声だけでも鳴いてくれ。